FF14戦闘職のみ金策5.31「オヴィムの獣毛、オヴィムの肉」
5.31からイシュガルド復興の第三次始まりましたね✨
蒼天街の「第三次復興事業計画」が開始されます。
出典:5.31パッチノート公開
レシピ見て思ったのは面倒な「山羊毛布」が絡んでる
木工師「第三次復興用の寝台」
革細工師「第三次復興用の作業着」 |
やりたくない!
しかし山羊毛布が絡んでる方の他の素材(10個の方)が
100ギル前後の出品が多く「案外アリかも!」
自力で集める所から挑戦してみました(๑•̀ㅂ•́)و
オヴィムの獣毛
山羊毛糸を一つ作るのに必要なオヴィムの猛毛×12個
第三次復興では必要個数は1個
※「山羊毛糸」を作るのにオヴィムの猛毛×12個
※裁縫Lv76~レベリングにも需要アリ🌟
面倒だから飛ばしちゃう人も多いけどね(自分)
40%値上がり
※オヴィム狩りは数か月前にも肉狩りで行きました。
その時はフレに食事をプレゼントしたくて(((uдu*)
毛は要らなかったのでマケボに流したんですが、その時より
「オヴィムの獣毛」は復興効果で40%ほど値上がっていました。
場所:北アンバーヒル(アム・アレーンの北)
最寄りのエーテライト
【アム・アレーン:トゥワイン】
ドロップモンスター
Lv76オヴィム・ビリー
Lv76オヴィム・ナニー
ABC以外の場所にも居るよ!
A→B→C→A・・・の繰り返しが
自分の狩りスピードに沸き時間が丁度良かった(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
10分で54個!
毛単価700ギルで時給換算すると22万ちょっと。
メイドは前回の秋ミラプリ
関連記事:FF14タチノ秋ミラプリ「知ってる装備とちょっと違う…?」2選(SS11枚) |
一回に2個から最大7個までもらえてたので
いいペースで集まりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
※ただ火力出せてる自信ないので、
普通ならもう少し数狩れるのかも?;
チョコボと一緒に踊り子で4匹ずつまとめてやりました!
まあでもドロップ出来るかは運なので!!!
おまけ考察「なぜ700ギル下回らないの?」
MANAのサーバー全部見て回りました!
一番安いサーバーで700前後
高い所だと1,000超えちゃいますね。 |
出品側からすると
「750以下に下回る」のはキツイのでは?
なぜなら出品者の大半は
【戦闘のリテイナーベンチャー(調達任務)】だと考えられるからです。
※最大10個取ってきます。
おなじ調達任務を園芸・採掘では最大30個取ってきます。
単価250以上ののアイテムを探し取りに行かせるのがセオリー(だと思ってる)
250×30=7,500ギル
ベンチャークリップ1枚当たり7,500を下回ると損になる。 |
供給増える(その他入手経路:バイカラージェム、モンスタードロップ)以外では
値下がらず安定して750以上をキープするかなと思います。
(少なくとも復興中は)